さんのへまちQOL健診
QOL(生活の質向上)健診にチャレンジしましょう!

青森県の短命県返上を目的とし、弘前大学COIで開発された「生活の質(Quality of Life)」を向上させる新しい健診・健康教育プログラムです。
楽しく参加・測定し、その場で結果が出るQOL健診です。測定の後は、健康教養で健康づくりのヒントや結果の見方の解説があります。
特に働き盛り年代の方、日頃から健康に自信をお持ちの方はぜひチャレンジしてください。
日時
令和7年8月31日 日曜日
午前の部 9時30分受付・測定開始 健康教養11時00分から 終了12時00分
午後の部 13時00分受付・測定開始 健康教養14時30分から 終了15時30分
場所
ジョイワーク三戸
内容
1.測定項目 11項目と当日の問診(生活習慣と心の健康) 測定所要時間約60分
尿ナトカリ比、唾液検査、体組成、身長、骨密度、内蔵脂肪、推定野菜摂取量(ベジチェック®)、血圧、立ち上がり、握力、2ステップ
2.集合健康教育(約60分)
弘前大学特別顧問・名誉教授 中路重之医師の講話「健康づくりのヒントについて」の他、「健診結果の見方」についてのお話です。
申込み方法

予約が必要です。いずれかの方法でお申込ください。
1.健康長寿課へ電話で申し込む
電話 0179-20-1152
2.申込用紙兼ファックス送信票に必要事項を記入し送信する
ファクス番号 0179-20-1105
3.QRコードを読み込み、必要事項を入力して送信する
お申込いただいた後、あらためて受付時間のお知らせや採尿容器などを郵送いたします。


この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課 健康づくり班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1152 ファクス:0179-20-1105
更新日:2025年06月24日