防犯灯の新規設置及び管理について
防犯灯の新設について
三戸町では、夜間における犯罪及び交通事故等の防止を図り、住民の安全に資するため、毎年、予算の範囲内で防犯灯を新規に設置しています。
1.申請方法
毎年8月末までに各町内会長がとりまとめ、申請することとしております。設置要望がある場合は、設置要望箇所の町内会長までお問い合わせください。
2.設置基準
(1)児童生徒の通学路又は防犯及び交通安全上特に必要と認められる箇所とすること。
(2)町道及びその他の公共の用に供されている公道上に設置すること。
(3)既存の防犯灯等から概ね50メートル以上間隔があること。
(4)防犯灯を設置できる電柱等があること。
3.要綱・様式
防犯灯の維持管理等について
維持管理業者及び職員のパトロール等により、機能維持に努めておりますが、自然災害や事故等により不点灯又は損傷する場合がありますので、不具合を発見しましたら、担当課まで連絡ください。
既存の防犯灯の移設及び撤去については、近隣住民と協議の上、各町内会長又は担当課まで連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 施設整備班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1154 ファクス:0179-20-1112
更新日:2025年04月07日