【5月1日から受付開始!】三戸町高齢者世帯エアコン購入費補助金について

三戸町高齢者世帯エアコン購入費補助金

高齢者の熱中症予防を支援するため、経済的な理由により自宅にエアコンがない高齢者世帯に対し、エアコンの購入及び設置に要する費用を予算の範囲内で補助します。

対象者

町内在住で自宅にエアコンがない、または故障により使用できるエアコンが1台もない世帯で、次の全てに該当する世帯

1.申請日時点で65歳以上の高齢者ひとり暮らし世帯、または65歳以上の高齢者のみの世帯

2.世帯全員が町民税非課税の世帯

3.世帯全員に町税等の滞納がない世帯

※住民票上で世帯分離していても、同じ住居に64歳以下の方が同居している場合は対象外です。

対象機器

天井、壁、窓枠などに固定して設置するエアコン

補助金額

5万円を上限として、エアコン購入・設置経費の実支出額(千円未満切り捨て)を補助します。

※1世帯当たり1台に限ります。

(例)エアコン購入・設置経費が49,500円の場合、補助金額は49,000円です。

 

受付期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで

※予算の上限に達した時点で、受付終了となります。

受付場所

三戸町役場1階 健康長寿課(保健センター)

手続きの流れ

《注意》既に購入済・設置済のエアコンは補助の対象になりません。

必ず、決定通知書が届いてから、エアコンを設置してください。

 

1.事前相談

三戸町役場健康長寿課(20-1153)までご相談ください。

 

2.申請書類の提出(申請者→町)

申請書に関係書類(見積書、エアコンの室内機及び室外機を設置する予定箇所の写真、賃貸住宅等の場合は所有者の同意書)を添えて提出してください。

※申請書類の記載方法が分からない方には、職員がお手伝いします。

※予算の上限に達した時点で、受付終了となります。

 

3.申請書類の受付・審査

申請書類の受付後、職員がご自宅を訪問し、設置場所等を確認します。あわせて申請内容を審査します。

 

4.補助金交付等の決定・通知(町→申請者)

町から申請者に交付(または不交付)決定通知書を送付します。

 

5.エアコン設置依頼(申請者→業者)

交付決定通知書が届いたら、エアコンの設置を業者に依頼してください。

 

6.実績報告・補助金の請求(申請者→町)
エアコンを設置し、代金支払い後、実績報告書兼請求書に必要書類を添えて、提出してください。

※実績報告書兼請求書の記載方法等が分からない方には、職員がお手伝いします。

 

7.補助金の額の確定・交付(町→申請者)

実績報告の内容を審査のうえ、補助金額を確定し、町から申請者に通知します。その後、申請者の指定する口座に補助金を振り込みます。

案内チラシ・申請書様式

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1111 ファクス:0179-20-1118

更新日:2025年04月15日