成人男性の風しん抗体検査・予防接種を無料実施します!!

妊婦さんが風しんに感染しないために・・・
風しんは、感染者の飛まつ(唾液のしぶき)などによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。
特に妊娠初期の妊婦が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に障害が出る)という病気にかかってしまうことがあります。
感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。
風しんの追加的対策とは?
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、これまで公的に風しんの予防接種を受ける機会がなかった世代であり、抗体保有率が、他の世代に比べて低く(約80%)なっています。
このような状況を踏まえ、風しんの追加的対策として、当該世代の男性に対し、風しんの抗体検査・予防接種を令和7年3月31日までに延長し実施しています。
対象者の方には、「風しん抗体検査・予防接種のお知らせ」を送付しています。この機会に抗体検査を受け、検査の結果、十分な量の抗体がなかった方は、予防接種を受けましょう。
※既に検査を受けられている方につきましては、行き違いですのでご容赦ください。
無料クーポン券の発行時期・有効期限について
無料クーポン券の発行時期
〇昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
→令和元年8月に無料クーポン券を送付していますが、クーポン券を使用されていない方を対象に令和2年6月に再発行し送付しています。(有効期限が2022年3月となっていますが、制度の期間延長に伴い2023年(令和5年)2月28日まで使用可能です。)
〇昭和37年4月2日から昭和47年4月1日生まれの男性
→令和2年6月に無料クーポン券を送付しています。(有効期限が2022年3月となっていますが、制度の期間延長に伴い2023年(令和5年)2月28日まで使用可能です。)
※本事業以外にも、三戸町では、妊娠を希望される方やその同居家族等を対象として、風しんの抗体検査や予防接種の費用を全額助成しています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
無料クーポン券の有効期限
無料クーポン券の有効期限は令和5年2月28日までです。お手持ちのクーポンをそのまま利用できます。紛失された方は再発行しますので、下記お問い合わせ先へご連絡ください。
※期限を過ぎると、無料クーポン券は利用できなくなりますので、ご注意ください。
実施機関(抗体検査・予防接種)について
実施機関名 | 所在地 | 電話番号 | 実施内容 | |
抗体検査 | 予防接種 | |||
三戸中央病院 | 三戸町大字川守田字沖中9-1 | 0179-20-1131 | 〇 | 〇 |
田島医院 | 三戸町二日町6 | 0179-22-2228 | 〇 | 〇 |
風しんの追加的対策事業に参加している全国の医療機関等で受けることができます。実施機関の一覧・詳細につきましては、こちらの厚生労働省ホームページをご覧ください。
※厚生労働省ホームページに掲載されている実施機関の情報は、随時更新されています。
※予約が必要な場合や実施日の指定がある場合などもありますので、事前に希望する実施機関へお問い合わせください。
※抗体検査は、事業所健診の機会に受けられる場合があります。詳しくは、お勤め先にお問い合わせください。
※抗体検査は、三戸町が実施する集団健診や個別健診でも受けることができます。希望される方は、健康推進課までご連絡ください。
実施機関(抗体検査・予防接種)にお持ちいただくもの
・無料クーポン券
無料クーポン券はシール状になっています。はがしたりせずに実施機関にお持ちください。また、三戸町から転出された場合は、当町が発行した無料クーポン券は使用できませんので、転出先の自治体でクーポン券の発行を受けてください。
・本人確認書類
健康保険証や運転免許証など本人確認ができるもの
・予防接種を受ける方は、風しん抗体検査の結果が分かる書類
抗体検査の結果が記入された受診票
無料クーポン券の再発行について
無料クーポン券を紛失した場合やお届けしたクーポン券に記載されている氏名等に変更があった場合は、無料クーポン券の再発行を行いますので、健康推進課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 健康づくり班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1152 ファクス:0179-20-1105
更新日:2022年08月31日