新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について
申請期限:令和7年5月7日
三戸町の国民健康保険に加入されている被用者(給与の支払いを受けている方)が、新型コロナウイルス感染症に感染したとき、または、発熱等の症状があり感染が疑われたときに、仕事を休み給与を受けられなかった場合は、傷病手当金を支給します。
対象者
次の4つの項目すべてに該当する方が対象です。
1.三戸町の国民健康保険に加入されている被用者の方(給与の支払いを受けている方)。
2.新型コロナウイルス感染症に感染したとき、または、発熱等の症状があり感染が疑われたときに、仕事を休んで療養した期間がある方。
3.4日以上連続して仕事を休んだ方。
4.療養のため仕事を休んだ期間について、給与が支払われないか、一部減額されて支払われた方。
以下の場合は対象となりません
・新型コロナウイルス感染症に感染してなく発熱等の症状もないが、自主的に仕事を休んだ、または、事業主から自宅待機を求められた。
・濃厚接触者の疑いがあるため、自主的に仕事を休んだ、または、事業主から自宅待機を求められた。
・出勤抑制のため、事業主から自宅待機を求められた。
・事業主が事業を休止または廃止した。
・自身が事業主であり、給与の支払いを受けていない。
適用期間
令和2年1月1日から令和5年5月7日の間で療養のために仕事を休んだ期間
支給対象日
療養のために仕事を休んだ日から起算し、4日目から仕事を予定していた日数分
支給額
直近の継続した3カ月間の給与収入の合計額÷就労日数×2/3×仕事を予定していた日数
※支給額には上限があります。
申請に必要な書類
1.国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)
2.国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)
※医療機関を受診していない場合は、事業主記入欄に証明が必要
3.国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)
4.国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)
※医療機関を受診していない場合は不要
届出様式
国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (PDFファイル: 36.7KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (PDFファイル: 35.3KB)
国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (PDFファイル: 39.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 国保環境班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1151 ファクス:0179-20-1100
更新日:2024年12月24日