三戸町家庭ごみ収集カレンダー
三戸町の家庭ごみ収集について
ごみ収集日程は、各地域・ごみの種類ごとに収集日が決まっていますので、ごみカレンダーを確認し、ルールを守りごみ出しを行ってください。
1 収集日を守り、午前8時までにごみ出しを行いましょう。
収集業者はいつも同じ時間に巡回するとは限りません。巡回後に出されたごみは、収集できませんのでご注意ください。
2 分別を徹底し、ごみが混ざらないようにしてください。
「燃やすごみ」に資源物や、電池などの有害ごみ、燃やさないごみが混入していることがあります。分別がされていないごみは、収集されなかったり、収集時の事故の原因になったりと円滑な収集の妨げになります。分別方法については、「資源物とごみの出し方分け方ガイドブック(住民福祉課配布)」を確認し、分別へのご協力をお願いします。
対象地区
同心町全域(古間木平、同心町平、金堀、上川原)、八日町、馬喰町、梨ノ木平、箸木山、久保川原、久保、境沢、斗内、豊川、大舌、沼ノ久保、高間舘、蒼前久保、差ヶ久保
対象地区
在府小路町、二日町、桐萩、城ノ下、鬢田、遙迎寺長根、雷平、城山公園、泉山、沢田ノ沢、梅内、舘、遠藤、小中島、留ヶ崎、沼ノ沢、駒木
対象地区
六日町、関根川原、関根、横道、正浄寺、松原、柏梨、久川、橋ノ下、落合、元木平、下比良、沖中、冷水
対象地区
目時、沼尻、比丘尼坂、玉ノ木平、北向、別当沢、楢舘、猿辺、蛇沼、袴田、川代、田ノ沢、茨沢、高松
各地区のごみカレンダー・青色コンテナ(不燃物用)・黄色コンテナ(びん用)は、住民福祉課で配付しております。
※コンテナについては、2個目以降は有料(1個1,000円)となります。
詳細はお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 国保環境班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1151 ファクス:0179-20-1100
更新日:2022年04月11日