子育てサポート祝金とは(平成30年9月改訂)

 

子どもたちの健やかな成長を願い、3人以上の子どもを養育している家庭の経済的負担を軽減するため、「子育てサポート祝金」を支給します。
出産祝金として50万円をはじめ、高校卒業までの間に総額で約267万円を支給し、町が子育てを応援します。

3人目以降のお子さんを全員対象にします! (平成30年9月改訂)

4月からスタートした『子育てサポート祝金』について、「分かりやすく、生活設計しやすい制度」とするため、税上の扶養控除の対象の有無に関係なく、すべての家庭の3人目以降のお子さん全員を対象にします。

受給対象者(次のすべてに該当)

○共通

・3人目以降の子どもを養育している父か母等

・町税や国保税を滞納していない方

 

○出産祝金

・町内に住所を有してる方

・引き続き1年以上居住する意思がある方

 

○その他祝金、支援金

・6か月以上町内に住所を有している方

祝金の種類

祝金の種類及び支給額等
対象時期 支給額 内容
出産祝金 50万円

0~4歳まで、誕生日の翌月までに

毎年10万円を養育者に振込

小学校

入学祝金

3万円 養育者に振込

小学校

給食費・教材費支援金

(6年間)

21万円

(3万5千円×6年間)

養育者に振込

中学校

入学祝金

4万円 養育者に振込

中学校

給食費・教材費支援金

(3年間)

13万5千円

(4万5千円×3年間)

養育者に振込

中学校

卒業(高校入学)祝金

5万円 養育者に振込

高等学校等

教材費支援金

(3年間)

9万円

(3万円×3年間)

養育者に振込

※出産祝金以外は、生活保護及び準要保護児童生徒就学援助金を受給されている方は原則「対象外」です。

この記事に関するお問い合わせ先

住民福祉課

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1151 ファクス:0179-20-1100

更新日:2021年01月13日