がん検診初回精密検査費助成事業について

がん検診初回精密検査費助成事業を実施しています!

   三戸町では、がんの死亡率の減少を目指し、町が実施する胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮頸がん検診を受診し、要精密検査と判定された方の初回精密検査費用の一部を助成しています。

助成対象者

三戸町に住所を有する方で

1.令和7年度に町が実施するがん検診を受診した20歳から69歳までの方

   (年度末年齢)で要精密検査と判定された方

2.令和6年度に町が実施するがん検診を受診した21歳から70歳までの方

   (年度末年齢)で要精密検査と判定された方

助成対象の精密検査及び助成金

(1)胃がん 5,000円(助成金上限)

     『主な精密検査内容』

     エックス線検査(造影剤使用消化管写真診断)、胃内視鏡検査細胞診

(2)大腸がん 6,000円(助成金上限)

     『主な精密検査内容』

        前処置、全大腸内視鏡検査、注腸エックス線検査、組織診※ただし、便潜血検査の再検査は除く

(3)肺がん 6,000円(助成金上限)

     『主な精密検査内容』

        胸部CT検査、気管支鏡検査、胸部エックス検査、組織診※ただし、喀痰細胞診の再検査は除く

(4)乳がん 4,000円(助成金上限)

     『主な精密検査内容』

        エックス線検査、マンモグラフィ、乳房超音波検査、乳房MRI検査、穿刺吸引細胞診、針生検(組織診)

(5)子宮頸がん 3,000円(助成金上限)

     『主な精密検査内容』

       内視鏡検査(コルポスコープ)、細胞診、組織診

※初回精密検査とは、がん検診の結果に基づく1回目の精密検査であり、主な精密検査のほか、当該精密検査に付随する問診や採血、結果説明等の診療行為も含みます。ただし、助成金は、保険適用分が対象となります。

助成申請の流れ

がん検診要精密検査の判定精密検査受診健康長寿課で申請手続き

 

※がん検診受診日の翌日から1年以内に申請してください

申請に必要な書類

・申請書

・領収書及び精密検査の内容が分かる診療明細書などの原本

・精密検査を受けた方の通帳 又は キャッシュカードなど

・精密検査を受けた方の印鑑

申請書の様式

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課 健康づくり班

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1152 ファクス:0179-20-1105

更新日:2025年05月14日