三戸町敬老会
町では、多年にわたって社会で御尽力された高齢者の御長寿を祝う敬老会を開催しています。
数え年で75歳以上となる方が対象で、毎年600人を超える参加者の方々が参加されています。みんなで食事を共にしながら、唄と踊りのステージを楽しみます。
また、100歳、88歳以上夫婦、88歳(数え年)の方々には、それぞれ内閣総理大臣(代理)、県知事(代理)、町長から表彰状の贈呈があります。
昨年の様子

式典の様子

小西礼子さんと会場の様子

民俗芸能保存会による唄と踊り

参加者の笑顔が満開

令和元年度事業概要
【式典】
1 開会
2 あいさつ 三戸町長
3 内閣総理大臣祝い状及び銀杯の伝達 100歳顕彰
4 青森県知事顕彰状贈呈 88歳以上夫婦
5 三戸町長顕彰状贈呈 数え年88歳
6 お祝いのことば
7 町民歌斉唱
8 閉会
【祝宴】
1 開宴
2 乾杯
3 余興
4 閉宴
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 高齢者支援班
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1153 ファクス:0179-20-1105
更新日:2020年07月10日