三戸町あんしんカード事業
家族が・・・このようなことはありませんか?
・認知症になり、道に迷うようになってきた。
・家に帰れなくなり、警察に保護された。
あんしんカード事業とは
認知症等により、道に迷って自宅に戻れなくなる心配がある方の情報を、市町村及び警察署へ登録しておく仕組みです。
もし、登録者が道に迷って保護されたときには、登録情報から個人を特定して、すみやかにご家族等に連絡します。
この事業は、八戸圏域連携中枢都市圏(八戸市・階上町・南部町・三戸町・田子町・おいらせ町・五戸町・新郷村)で実施しています。
あんしんカード事業の登録について
登録対象となる方
以下の条件を全て満たす方
(1)八戸市・階上町・南部町・三戸町・田子町・おいらせ町・五戸町・新郷村にお住まいの方
(2)おおむね65歳以上
(3)認知症等で徘徊して自宅に戻れなくなるおそれがある
申請できる方
登録者本人、家族、成年後見人等
申請窓口
登録を希望する方は、お住まいの市町村で申請してください。


あんしんカードの再交付、登録の変更・解除について
以下の場合は、申請窓口で手続きしてください。
・紛失、破損
・登録内容の変更(例:登録者を迎えに行ける人が変わった、ケアマネジャーが変わった等)
・登録内容の解除(例:登録者が亡くなった、三戸町から他市町村に引っ越して住所が変わった等)
この記事に関するお問い合わせ先
三戸町地域包括支援センター
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1153 ファクス:0179-20-1105
更新日:2023年06月12日