まちづくりワークショップの開催~国史跡三戸城跡城山公園の魅力づくり~
町では、町内の誘客促進を図るため、令和4年3月に国史跡となった三戸城跡城山公園をテーマに、その活用方法を考えるワークショップを開催します。
当日は、グループに分かれ、城山公園を活用したモノづくりやイベントなどのジャンルで話し合いをします。新たな“モノ・コト”を始めるキッカケの場や、新しい気づきの場として、一緒に城山公園のことを考えてみませんか?是非、お問い合わせください。
こんな人にオススメ!
1 商品づくりに興味のある方
2 イベントの主催を考えている方
3 城山公園に多くの人が来て欲しいというアツい想いをもっている方
開催日
令和4年9月4日 日曜日 午後1時から4時
場所
アップルドーム2階コワーキングスペースSANNOHE
住所 三戸町大字川守田字元木平28番地1
申込方法
電話又はファクス・メールにて、氏名、電話番号、メールアドレスを記載し、三戸町役場まちづくり
推進課までお申し込みください。定員20名ほど
メール:iju@town.sannohe@town.sannohe.lg.jp
ワークショップの内容
1.開会挨拶
2.運営メンバー、参加者自己紹介
3.ワークショップ概要、目的説明、三戸城の歴史説明
4.グループワークその1
城山公園に人を呼び込むための「ヒト」「モノ」「コト」のアイデアを出しグループで共有します。
5.アイデア事例
運営側からの事例を紹介します。
6.グループワークその2
事例を元にグループワークその1で出した素材を組み合わせて、商品やイベントなどのアイデアを組み立てます。
7.発表
グループワークで出した案を発表し、みなさんで共有します。
その他
ワークショップの成果については、町HPやSNSで公開したいと考えていますので、ご協力お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課 やわらかさんのへ交流室
〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1117 ファクス:0179-20-1102
更新日:2022年08月01日