まち・ひと・しごと創生三戸町長期人口ビジョンの改訂及び第2期まち・ひと・しごと創生三戸町総合戦略の策定について

まち・ひと・しごと創生三戸町長期人口ビジョンの改訂

本町では、平成27年(2015年)10月、本町の人口の現状と将来の展望を示す「まち・ひと・しごと創生三戸町長期人口ビジョン」を策定しました。

町の人口ビジョンでは、国の「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」の設定を踏まえつつ、

◆合計特殊出生率が国の長期ビジョンと同様、令和12年(2030年)に1.8、令和22年(2040年)に2.07まで上昇する

◆社会減が令和2年(2020年)以降に縮小し始め、令和22年(2040年)に移動均衡に達する

の2つの仮定を実現すれば、本町の人口は令和42年(2060年)で約5,300人となり、その後の早い段階で安定する、という1つの推計を示しています。

その後の国全体の状況を見ると、東京一極集中は更に加速し、合計特殊出生率も伸び悩むなど、依然として厳しい状況が続いています。本町においても、平均寿命の延伸など明るい兆しも見え始めているものの、若者の転出超過に歯止めがかかっていない状況にあります。

こうした中、国の長期ビジョンの見直しに合わせ、県の人口ビジョンの見直しも行ったところであり、国・県の見直し内容や本町の直近の人口の動向などを踏まえた新たな人口の将来展望を示し、町民と認識を共有したうえで、総合戦略に基づく取組を進め、人口減少の克服を実現していくため、町の人口ビジョンを改訂しました。

第2期まち・ひと・しごと創生三戸町総合戦略の策定

本町では、急速な人口減少と少子高齢化が進行する中、平成27年(2015年)10月に「第1期まち・ひと・しごと創生三戸町総合戦略」を策定し、魅力あるしごとづくりや町民の健康づくりなどの取組を進めてきました。平均寿命の延伸やがん検診の受診率の上昇など、取組の成果が現れてきています。
一方で、転入者は微増、転出者は微減となっているものの、転出超過が続き、人口の流出に歯止めをかけるには至っておらず、厳しい状況にあります。

令和2年(2020年)3月に策定した「第5次三戸町総合振興計画」においては、目指すべき町の将来像として「みんなが集う みんなで創る みんなを笑顔に 美しいふるさと さんのへ」を掲げ、人口減少や少子高齢化の進行を町の重要課題としています。

人口減少の克服は、一朝一夕に解決できない大きな課題ですが、八戸圏域連携中枢都市圏構成市町村をはじめとする周辺市町村や県とも連携し、町民が力を合わせ、町を挙げて人口減少対策に取り組むことが非常に重要です。

人口減少の克服に向けて、これまでの取組をさらに加速させ、町民の皆さんとともに積極果敢に行動していくため、「第2期まち・ひと・しごと創生三戸町総合戦略」を策定しました。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 やわらかさんのへ交流室

〒039-0198
青森県三戸郡三戸町大字在府小路町43
電話:0179-20-1117 ファクス:0179-20-1102

更新日:2020年12月23日